【Color Magic 01】×秋冬ピンクオレンジカラー
-今回のテーマをお聞かせください。
秋のピンクヘアです。通常、ピンクカラーといえば春のイメージですが、しばらくは一年を通してピンクヘアが流行りそうだなと思っています。また、秋冬はトーンダウンされるお客さまが多いので、季節感に合わせて調整しました。オレンジとベージュを入れることで、パキッとしすぎないピンクカラーに仕上がっています。
-今回の作品スタイルのこだわりは?
前髪を外ハネにして遊ばせているのがポイント。サイドに動きが出るので、ヘアスタイルに立体感が出ます。前髪以外は、ストレートアイロンで軽く通す程度。Iridaの艶ありオイルを使用して、まとまりのある自然な仕上がりにしています。
カラーに合わせてアイメイク、リップもピンクとオレンジを取り入れています。今回のモデルさんは、パーソナルカラーでいうとサマー(ブルーベース)の肌なので、青みのピンクオレンジを使用。アクセントとして目頭にラメを入れています。
私はファッションからトータルビューティを提案していくことが多いです。ビニール素材のショート丈トップスは、秋冬コーデのトレンドをおさえつつ、色味や質感をヘアカラーとリンクさせました。
-今回のヘアスタイルに名前を付けるとしたら?
秋冬ピンクオレンジカラー
-iLe.の強み、また魅力とは?
常にスタッフ同士カラーの話をしていて、その向上心がとても刺激になります!
私のお客さまで、他のサロンでカットや矯正をされていて、カラーをiLe.でしてくださっているのですが、他店の担当美容師に「どこでカラーしたの?」と食い気味に聞かれることがあるそうです。同業者の方にも注目される、“圧倒的技術”がiLe.の強みです!
iLe.
/
スタイリスト
樗沢 郁美
(ぶなさわいくみ)
【Color Magic 02】×フェイスフレーミングバレイヤージュ
-今回のテーマをお聞かせください。
海の近くを歩いて風がなびいているような、動きのあるロングバレイヤージュ。繊細なハイライトを無数に入れて立体感を出し、品の良いデザインにしました。外国人風のカッコイイ女性像をイメージし、ヘアスタイルを仕上げています。
-今回の作品スタイルのこだわりは?
フェイスフレーミングです。今回のモデルさんは目鼻立ちがハッキリしていたので、顔周りに印象を作ろうと思い、フェイスフレーミングを取り入れました。根元はグレーベージュ、毛先と顔回りは、ホワイトベージュで立体感とほどよいインパクトを出しています。スタイリングは、太めのゆる巻きにしてハイライトがきれいに見えつつ、すこしセクシーな雰囲気にしています。
-今回のヘアスタイルに名前を付けるとしたら?
フェイスフレーミングバレイヤージュ
-iLe.の強み、また魅力とは?
「自由」なところです。自分がやりたいこと、試したいことができる風通しのいい環境に感謝しています。カラーの最先端を生み出すサロンにいる自覚をもって、これからもお客さまの魅力を引き出すカラーを生み出していきたいです。そのための努力やチャレンジをスタッフと共にしていけたらと思います。
iLe.
/
スタイリスト
小林 隼人
(こばやしはやと)
【Color Magic 03】×ヴィンテージバレイヤージュ
-今回のテーマをお聞かせください。
ヴィンテージです。実はこの作品、バレイヤージュを施してから5カ月経過したスタイルなんです。色落ちして、かすんできた絶妙なホワイトベージュカラーが、ときを重ねてよりモデルさんにマッチしています。普段のサロンワークでも、長持ちするバレイヤージュを提案することがほとんど。実際、年に1回くらいしか来店されないお客さまもいらっしゃいます。そのため、根元が伸びてきても気にならないデザインには、誰よりもこだわっていますね。
-今回の作品スタイルのこだわりは?
テーマに合わせて少しドライな質感に仕上げています。スタイリング剤は、カラーデザインの邪魔をしないIridaの艶なしのシルキーオイルを使用。これは、相方の酒井と開発したカラーを楽しみたい人向けのおすすめプロダクトです。スタイリングはストレートアイロンで髪に通す程度で、ナチュラルにまとめました。
ヘアに合わせてファッションをセレクトしたところ、すこし色味がほしくなったので、ジャケットを重ね着してアクセントをプラス。こんな風にホワイトベージュカラーは、ファッション幅も広がるので、お客さまからも大人気です。
-今回のヘアスタイルに名前を付けるとしたら?
ヴィンテージバレイヤージュ
-iLe.の強み、また魅力とは?
スタッフのみんなが、とにかくうまい! カラーの技術、美容について関心が強い人たちが揃っています。いつもサロンワークで使用した薬剤やカラーについて話が盛り上がっていて、考えてみたらプライベートの話をしたことがないかも…(笑)。純粋にカラーを愛している仲間との日々が、楽しくて仕方ないです。
【Color Magic 04】×ナチュラルエッジウルフ
-今回のテーマをお聞かせください。
根元のカラーを楽しむシャドールーツヘアをウルフカットで仕上げた、ストリートモードなヘアスタイルです。
根元に薄めのブルーを入れて、毛先にかけて柔らかいブリーチカラーを掛け合わせています。根元に寒色を入れたのに対して、暖色で毛先をつなげたのがポイント。寒色のみでまとめるとモード感が強くなるので、暖色ですこしナチュラルにしています。そうすることで、似合う洋服も幅も広がるんですよ。
-今回の作品スタイルのこだわりは?
周りと差がつくヘアスタイルとして海外でも話題のシャドールーツ。いろんなカラーをやりつくしたお客さまが、一歩新しいカラーデザインとしてチャレンジしてくれます。ほかのスタイルとは違うインパクトがありますし、かきあげたときなど動きが出てカラーがきれいに見えるので、気に入ってくださる方が多いですね。このヘアにするだけで、一歩先を行くハイセンスな雰囲気になります。
-今回のヘアスタイルに名前を付けるとしたら?
ナチュラルエッジウルフ
-iLe.の強みとは?
スタッフそれぞれがカラーのスペシャリストなところ! みんな得意なジャンルで特化しているので、iLe.に来たらどんなお客さまの要望も叶えられると思っています。お客さまだって、思いっきりイメチェンしたりカラーを変えたいときもあると思うので、かたくなに自分が担当するのではなく、そのスタイルを得意とするスタッフを紹介することもあります。自分だけではなく、お客さまの希望を全員で叶え、サロン全体で最高のヘアスタイルの提案ができること、それがiLe.の最大の強みです。