二人の運命を変えた!?400万回目前のYouTube動画!
「チャンネル登録者数が2000人だから顔出ししてもバレないと思った」【ふみ】
大野 道寛(devoted代表 以下、大野):ふみさんとの出会いのきっかけは、知り合いから「大野さんの縮毛矯正、どこまで伸ばせんの?」と質問されたことがあって、「え、ぼくも分かりません(笑)」という会話から、縮毛矯正の限界に挑戦する企画が生まれました。全部無料でやりますからってYouTubeで告知をしたんですね。
当時、僕のYouTubeチャンネルの登録者数が2000人くらいだったんですけど、10人くらいからご応募いただきまして。ただ、「日本国籍の方でお願いします」っていう縛りをつくっておいたんですよ。というのも、僕は日本人やアジア系、欧米系の方の髪は触ったことがあるけれど、それ以外は未体験だったから、お願いされても保証できないなって思ったんです。
ふみ(大野さんのYouTube出演モデル):大野さんは動画で、「縮毛矯正の限界を知りたい」と言っていたし、「私にぴったりの企画じゃん!」って密かに思っていました(笑)。でも日本国籍限定ってなっているし、「私はミックスだから無理ですよね?」ってコメントしたんですよね。
大野:彼女はタンザニアと日本のミックスだけれど、日本国籍なんですよね。ルールにも適合しているということで、メッセージのやりとりをさせてもらうことになりました。
ふみ:動画で顔出しすることに全然抵抗がなかったわけじゃないですが、「チャンネル登録者もそこまで多くないし、まいっか」みたいな感じだったんです。きっと誰にも見つからないと思っていました(笑)。
大野:そのころは、「どうせ誰も見ていないから大丈夫ですよ」って顔出しのお願いをしていたんですよ。
ふみ:ただ、不安がなかったわけじゃないです。これまでも縮毛矯正にチャレンジしたことがありました。でも施術した日は真っ直ぐなんだけど、次の日にはもう元に戻っちゃうとか、そういう感じだったんです。短くすると広がっちゃうから、ショートヘアなんて無理だと思って諦めていました。
「遺伝子からして僕らと違う。正直『これ大丈夫かな?』と思った」【大野】
大野:ふみさんと実際にお会いするのは撮影1日目だったんですけど、第一印象は「小顔でスタイルがいいし、そもそもの遺伝子が僕らと違うな」って感じでした。大丈夫かな、できるのかな…という不安もありましたけど、自分の美容人生の集大成だと思って覚悟しましたね。
ふみ:大野さんは、カウンセリングからものすごく丁寧でした。
大野:動画では編集しているので短くなっていますけれど、実際は1時間くらいカウンセリングしています。髪質の話はもちろん、これまでの髪の履歴の話も詳しく聞かせてもらい、その上で一度テストすることに。
絶対に失敗できないチャレンジだと思っていたので、本当に矯正できるかの検証が必要だったんです。1週間後にチェックして髪が元に戻ってなければトライすることにしました。
ふみさんの髪質をしっかり確認し、丁寧にカウンセリング
ふみ:一つひとつの対応がすごく丁寧で、信頼できました。
大野:本当にガチで人生かけていましたから、必死ですよね。バズってほしいとか、そういう邪な気持ちは一切ありませんでした。
ふみ:当日は私もドキドキしました。髪を切ってもらっているときは、めちゃくちゃびっくりしちゃって。私の髪は、短くするとボワッと膨らむので、切ってもらっている最中は正直、本当に大丈夫なのかなと思っていましたね。
施術前のbefore写真
大野:僕はこれまで数万人の髪を切ってきましたから、動画ではその経験を生かすことができたと思います。現在の髪の状態と、伸ばした後の髪の状態を踏まえて、彼女が希望するひし形のショートをつくるために、頭をフル回転してイメージしながら、ハサミを動かしていく。もちろん難しさはありましたけれど、蓄積されていた知識と経験が生きました。
頭をフル回転してイメージし、カット
大野:それにテストと合わせて2日で10時間くらいかかっています。縮毛矯正は2時間半から3時間あれば普通は終わるんですけど、たぶん4時間から4時間半ぐらいはやったかな。
大野:アイロンも通常は40分くらいですが、細かくスライスしてアイロンをじっくり入れているから2時間かけています。
『一体どうしたの!?』と次の日の学校でみんなに囲まれました」【ふみ】
ふみ:アイロンをしているとき、自分の髪がどんどんキレイになっているのがわかって感動しました。嬉しすぎてずっと鏡で自分の姿を見ていたんですよ。
大野:やっぱりね、自分の髪がどうなるか不安はあったと思います。長時間の施術の場合、スマホをいじったり、映画をみたりして過ごす人が多いんですけれど、彼女はずっと鏡を見ていましたからね。
施術後のAfter写真
ふみ:本当に素晴らしい仕上がりでめちゃくちゃうれしかったです。家族も驚いていました。施術後に仕事終わりの家族と合流して食事をしたんですが「すごいじゃん!」とみんなのリアクションが大きかったし、姉は「髪、触ってみていい?」といって、ずっと私の髪を触っていました(笑)。
ふみ:次の日の学校では「一体、どうしたの?」みたいな感じで友達に囲まれてしまって。でもみんな「すごくかわいいね!」と言ってくれて幸せでした。もうそれから毎日テンション高かったです。ホントに人生変わったと思います。
大野:あの動画で僕の人生も変わりました。2020年の10月3日に動画をアップして3日で1万回くらいの再生があり、忘れもしない10月8日に生まれて初めてバズりました。そこから4日で100万回再生、登録者数は1万人突破。翌週には登録者数が1万5000人、11月5日には200万回再生、11月16日に登録者数2万人達成。
今年に入り、2本目の100万回再生動画が生まれたこともあり、その相乗効果もあって300万回再生を突破しました。
「ふみさんのコメントに1万以上のいいね!と祝福の嵐で感動しました」【大野】
大野:初めてバズったときは休暇中で、妻(当時は彼女)と箱根に向かっていたんですよ。小田急のロマンスカーの中でスマホに届くYouTubeの通知がとまらなくて、温泉旅行中もずっとスマホをいじっていました(笑)。
動画がバズったことで妻の家族に僕がYouTubeをやっていることがバレたり、いろいろなことがありました。
ふみ:私も最初はそんなに見る人がいないだろうと思って出演したんですけど、知らない人から「動画に出ていた人ですよね?」と言われることがあったりして。動画のなかに出てくる、私の髪がボワッと広がった瞬間をスクショされて、それでイジられたりとかもありましたね(笑)。
大野:ふみさんが動画にコメントしてくれたんです。「ひぇぇえ...! 100万回再生されててびっくりです!」って。そうしたらそのコメントに1万4000以上のいいね! がついて、コメントまでバズっているという。しかも、そのコメントに対する視聴者のコメントが全部、「可愛くなったね」「すごく似合っている」とか、幸せなものばっかりなんですよ!
この動画がもはや僕の代名詞みたいな感じになっているし、これがあったから美容師として駆け上がることができたと思っています。YouTubeで集客できることを証明したという意味で、業界に一石を投じられたかな? という想いもあります。
大野:動画が伸びた理由を分析してみると「サムネイルがよかった」とか、「ふみさんがかわいい」とかいろいろあるんですけれど、バズ狙いではなくリアルガチでやったのがよかったと思います。真剣に取り組む姿勢が、視聴者さんを引き込む力になった。やらせなしだからこそのエンタメ感もあったと思います。
ふみ:私は大野さんと出会って可能性が広がりました。今までは髪を伸ばして結ぶしか選択肢がありませんでしたから。でも今はショートができたから、いろんな髪型ができそうだなってイメージが膨らんでいます。
ただやっぱり一回ショートにしちゃうと、切りたい欲が強くなっちゃって。またショートはやりたいなって思っています!