【AI TOKYO STYLE 01】ツイスパマッシュスタイル 堀江優
波巻きパーマとツイストスパイラルパーマ、スパイラルパーマをミックスしたスタイルです。前髪が割れやすい部分と、サイドのアンダーの部分も波巻きパーマで仕上げて、トップはツイストスパイラル、サイドはスパイラルパーマで仕上げました。カラーはアッシュブラウンで、少女漫画のヒロインの彼氏役の男の子がしてそうなヘアをイメージしています。
いつでも決まりやすく、もちがいいのが特徴で、誰にでも似合わせられます! お客さまにも「いつもので」という感じで、リピートオーダーされやすいスタイルです。 パーマの技術には特に自信があるから、初めてトライしたい人もぜひ!
【AI TOKYO STYLE 02】無造作スパイラルマッシュ 堀江優
パーマ系のスタイルは束感を出すタイプのデザインが人気ですが、僕はあえて束をほどくタイプのデザインをしています。この「無造作スパイラルマッシュ」もそう。
このスタイルも緩めのスパイラルと波巻きパーマをミックスしています。カラーは、ちょっと青とベージュが混じったアッシュブラウンです。
パーマが人気なんですけれど、パーマをしてキマるヘアにするためには、カットがめっちゃ重要です。いい感じのマッシュを切る技術にも自信があるので期待してください!
【AI TOKYO STYLE 03】波巻き2wayマッシュ 堀江優
2023年は引き続き波巻きパーマが流行ると思います。このモデルさんはもともと優しい、柔らかい雰囲気なんですけれど、パーマとスタイリングによってルード(荒っぽい感じ)に変身させられるんですよ。カラーはこのスタイルの魅力を引き立てるブルーブラックです。
これは3スタイル全般に言えることですけれど、1、2ヶ月はかっこいいスタイルを維持できるようにコントロールしながらカットとパーマをしているので、長く楽しめるのもポイントです。
AI TOKYO店長
/
ディレクター
堀江 優
(ほりえ ゆう)
専門学校エビスビューティカレッジ卒業。都内大手デザインサロンを経て、AI TOKYOの立ち上げから参画。渋谷店店長×ディレクターとして、グループ全体をリードしている。ヘアスタイルは、センターパート、マッシュヘア、メンズパーマを打ち出している。
【AI TOKYO STYLE 04】ナチュラルレイヤースタイル 中島翼
もともと僕はレディースサロンに勤めていたこともあり、王道のレイヤースタイルや、髪質改善も得意です。トリートメントも豊富に揃えていて、お客さまからも評判がいいですね。このスタイルは顔まわりだけ短い段をつけて、毛先に少し動きを出しました。
AI TOKYO Ritaはメンズとレディースの割合が半々くらいなのですが、僕の場合はレディースの割合が大きいです。
艶髪をつくりながら、ナチュラルで動きもあるレイヤーにしたい方はぜひ!
【AI TOKYO STYLE 05】AI TOKYO Rita スタイル
Ritaの店長をしているので、女性スタッフがつくったスタイルも紹介します。飾りすぎないほどよい抜け感を大切にしています。それぞれのスタイリストにも特徴があって、ナチュラルが得意なスタイリストがいれば、ゆるくてオシャレ感のあるスタイルが得意なスタイリストも。どんな人に対しても、似合うスタイルを幅広いジャンルで提案できると思うので、ぜひ遊びにきてほしいです。
AI TOKYO Rita/名古屋店
/
マネージャー
中島 翼
(なかじま つばさ)
東京都出身。専門学校エビスビューティカレッジ卒業。有名人やモデルが通う表参道の有名店で勤務した後、AI TOKYOの立ち上げメンバーに。王道のナチュラル&艶髪レイヤースタイルから、ミディアム、ボブ、ショートまで上質なスタイルをつくる。AI TOKYOの新店立ち上げや技術教育を担当。
【AI TOKYO STYLE 06】波巻きツイスパマッシュ×ホワイトブロンドベージュ 松舘拓也
最近、すごくパーマが流行っています。僕はヘアデザインにハイトーンカラーを絡ませるのが得意なので、このスタイルではマッシュウルフにホワイトブロンドベージュをプラスすることで、より立体感と動きのあるスタイルに仕上げました。冬はハイネックやマフラーなど首周りのファッションを計算してヘアスタイル提案することがあります。このヘアはこの冬イチオシのハイトーンデザインです。
【AI TOKYO STYLE 07】エンドカラー(ホワイト×ブルーブラック) 松舘拓也
最近注目を浴びているエンドカラー。僕のお客さまもご希望される方が多くなりました。このスタイルは全体にハイトーンのブリーチに毛先の2、3cmだけダークトーンのカラーを入れることによって、遊び心のあるデザインにしました。髪をかき上げるときなど、毛流れがの動きでおしゃれ度がアップします。普通のハイトーンでは物足りなくなってしまった人にぜひ!
【AI TOKYO STYLE 08】センターパート×カルマパーマ 松舘拓也
ベースはセンターパートで、毛流れをつくるためにカルマパーマをかけています。髪がちょっと動くだけでもデザイン性が出てくるんですよね。僕はセンターパートを得意としているので、こういったヘアスタイルは特にオーダーが殺到します。
韓国風ヘアではあるけれど、つくりこんだ感じはせず、乾かしただけでもキマる、楽チンスタイルであるところがポイント。これなら就職活動もいけるし、スーツを着る仕事についてからも楽しめると思います。
AI TOKYO Rita
/
店長 トップスタイリスト
松舘 拓也
(まつだて たくや)
東京都出身。専門学校エビスビューティカレッジ卒業。都内大手チェーン店を経て、AI TOKYOの立ち上げから参画。コロナ禍でYouTubeやTikTokを立ち上げ、AI TOKYOのインフルエンサーに。マッシュスタイルをベースにしたデザインカラーとパーマの合わせ技が得意。サロンの盛り上げ役でもある。
【AI TOKYO STYLE09】 シースルー・センターパート しんさく
韓国ヘアって一括りにはできないですけれど、パッと見は重たいイメージがあると思います。けれど、意外とそんなことはなくて、最近の韓国アイドルは軽めな質感のサラッとしたしなやかで収まりのいいヘアスタイルなんですよね。それが日本でも流行り始めています。
僕はこのスタイルを「シースルー・センターパート」と呼んでいます。キチッとしたフォルムなんだけど、前髪の質感も軽く、こなれ感がある。「簡単に決まっているのにオシャレ」というヘアスタイルだと思います。
【AI TOKYO STYLE 10】無造作シャドウパーマ しんさく
日本中で今年はパーマが流行っていますけれど、僕からは時短でカッコよく決まるメンズスタイルを提案したいです。これはBTSのテテさんなどがやっている“シャドウパーマ”というスタイル。
韓国系のスタイルが好きだけれどセットが上手く決まらないとか、髪に動きやボリュームを出したいという人にお勧めです。2023年には、今よりももっと流行するんじゃないかと予想しています!
AI TOKYO Rita
/
エグゼクティブディレクター
しんさく
熊本県出身。福岡ベルエポック美容専門学校卒業。有名人やモデルが通う表参道の有名店で勤務したのち、AI TOKYOにジョイン。韓国ヘアで大ブレイク。Instagram、TikTok、You Tubeも人気。AI TOKYO Ritaのディレクターとして存在感を発揮している。