-
*伝えてもらえる事を大切にしたカウンセリング*
イメージ、希望、悩みを伝えて頂ける事をとても大切に思っています。伝えて頂きやすい雰囲気作りはもちろん、カウンセリングシートを用いてお客様とイメージが共有できるようにしっかりカウンセリングさせて頂きます☆髪質、骨格、顔型、肌の色などトータルで考えたお悩み解決からヘアケアマイスター取得スタイリストによる髪質が更によくなるもう1つ先行くご提案させて頂きます♪
-
*前髪.顔周りからのデザイン理論。小顔を叶えるバランス×再現性*
スタイルの7割を決めると言われる前髪.顔周り。顔のパーツ.骨格に合わせて自然につなげ、より【小顔】に見えるようカットをしていきます。計算され尽くしたバランスが叶えるあなたの髪質を最大限に生かしたシルエット。だからこそ再現性も間違いないです。あなたの魅力を更に引き出す【vicca流カット】顔型別に少しだけご紹介していきます☆激戦区で支持される理由は骨格と顔型に合わせたカットが出来るからこそ!
-
*丸顔さんにオススメの小顔スタイル*
丸顔さんは髪型によっては頬の部分が目立って幼く見え、顔全体がぽっちゃりしているように見えてしまいます。縦長のシルエットを意識してトップにボリュームを持たせるスタイルやフェイスラインを囲ったりと頬に視線がいかないようにするのがポイントです。首をスッキリ出すのもイイです。前髪はセンターパートや斜め前髪が似合います。避けるべきなのはぱっつん前髪。隙間を作って縦のラインを見せると下ろしてもバッチリです☆
-
*ベースさんにオススメの小顔スタイル*
ベースさんはボーイッシュな印象を与えやすいです。フェイスラインが直線的なため髪型も直線的にしてしまってはベース型を強調してしまうのでトップにボリュームを出したり顔周りやエラの上にフンワリ髪を落として柔らかさのある髪型にするのがオススメです。前髪は幅を広くするとベース型が強調されるので左右の目じりの幅までにするのがベスト。毛先ザクザクな斜め前髪でおでこを少し出すと上手に輪郭をカバーできます♪
-
*面長さんにオススメの小顔スタイル*
面長さんは大人っぽい印象を与えることが多いです。横にボリュームを出すことで縦長な印象もなくなってくるので、トップのボリュームは抑え目にしてサイドにボリュームがふんわりと出るようなスタイルがオススメです。耳をすっきり出したスタイルもいいですね。前髪はセンターパートにしてしまうと面長が強調されてしまうので、ユルい斜め前髪やぱっつん前髪で顔の横幅を強調するのがおすすめです☆
-
*逆三角形さんにオススメの小顔スタイル*
逆三角形さんはあごが細いので頬骨とハチが目立ちがちです。あごの周りにウェイトが来るようなボブやミディアムヘアがバランス取りやすいです。トップにボリュームを出すことも大切です。優しいイメージを与えたいならふわっと動きのあるスタイルも似合います。前髪はセンターパートは似合いますがクールな印象になるので斜めに流すようにすると柔らかいイメージになります。幅広の重め前髪で毛先に動きを出すのもオススメです♪
-
*たまご型さんにオススメの小顔スタイル*
一般的にはバランスがよく理想の顔型とされていますね。気を付けるポイントは前髪をセンターパートにしてしまうとフェイスラインが縦長に強調されてしまう場合があります。前髪はぱっつんが似合うのもたまご型さんの特徴です。まっすぐ下ろしたフルバングも似合います。大人っぽい雰囲気を出したいときには斜めに流すようにするといいですね☆
-
*肌色.スタイルに合わせて見せる透明感グレージュ*
スタイルと髪色のバランスお任せください☆vicca得意の柔らかくて透明感のあるグレージュカラー。厳選されたオーガニックの薬剤で【ダメージレスに高発色、高彩度】を実現します!!ただグレイをいれるのではなく元々の赤味、黄色味をみて補色で抑えながら色味をオン☆いつも赤味、黄色味がでてしまう方は特にオススメです!!オリジナルの処理剤には色を保たせる特別な成分が☆☆ぜひ1度体験してみて下さい☆
-
*髪のコンプレックスもカバーできる透明感グレージュ。デザインカラーver.*
自分に似合う髪色を見つけることで肌色や目の色をお洒落に見せることができます。そして、髪のコンプレックスもカラーリングでカバーできます!フンワリさせたかったらハイライト&ローライトを入れて立体感を出したり、パサつきが気になったら艶っぽく。インナーカラーでお洒落な抜け感も☆何か変えたい、、、。そんな方!おすすめです☆☆【グレージュ×デザインカラー】でさらなる透明感と柔らかさGETしましょう!!
-
*家に帰ってからを大切にしたアフターケア*
家に帰ってからもう少し切りたかった、明るくしたい、暗くしたい、カールが欲しいetc.気になることがありましたら気にせずご連絡して下さい☆あなたの毎日がHAPPYになるように最後の最後まで責任を持って担当させて頂きます☆そして、自分で簡単にステキなスタイリングができるように、乾かし方からコテの巻き方、アレンジまで丁寧にご紹介させて頂きます☆毎回少しずつセルフスタイリングの引き出しも増やしていきましょう♪