HOT TOPICS | 2022.07.14
面長さんに似合う前髪の条件とは?こだわるべきは幅と長さの2つ!

面長さんは前髪にこだわることで小顔に見せることができます。面長さんの前髪で大事なのは、幅と長さの2つ。この2つを押さえれば面長をスッキリ小顔に見せることができるんです!今回は、面長さんに似合う前髪の2大ポイントを解説。前髪以外で大事な面長さんに似合う髪型のポイントも解説しているので、記事を読めば面長の悩みを一気に解消できますよ!
前髪
前髪なし
面長
面長さんの前髪は幅と長さにこだわろう
前髪の横幅を広くすると縦横バランスが整う

面長さんに似合う前髪ポイント、その1は横幅が広い前髪です。なぜ横幅が広いほうがいいかというと、横幅が広いと輪郭の横幅が広く見え、面長が目立ちにくくなるから。逆に横幅が狭い前髪になると、輪郭の横幅も狭くなって余計に面長感が出ちゃうんです。面長の前髪は横幅広め。これをまず覚えておきましょう!
Styling:萩原 翔志也(vicca 青山)
前髪の長さは長めで小顔に

面長に似合う前髪ポイントその2は長さ。ショートバングやうざバングなどは、長さが特徴的な前髪ですが、面長さんに似合うのは断然長い前髪。面長さんは顔の縦幅を狭く見せることが小顔見せの重要ポイントになります。そのためには、鼻の付け根からあご先までのラインを前髪の長さで狭く見せてあげるのです。さらに前髪の横幅が広いと、面長がカバーされてスッキリ小顔に見えます。
Styling:篠崎 陽一(Euphoria 銀座本店)
面長さんにおすすめの前髪カタログ
両サイドボリュームショート×うざバング

ポイントは前髪の長さと両サイドのボリューム。横幅は広くありませんが、前髪を鼻の付け根をカバーするほど長めに、さらに両サイドをパーマでボリュームを出すことで横幅の広さも確保しています。前髪の幅と長さ、どちらかが欠けていても、全体のスタイリングやアレンジ次第で面長をスッキリ小顔に見せることは可能です。
Styling:山村 雄貴(Hair&Esthe HIROIN 西麻布本店)
マッシュパーマショート×うざバング

こちらもポイントは鼻の付け根にかかる長さのうざバング。さらに全体に丸みが出るようマッシュカットし、くせ毛ニュアンスのパーマをかけることで両サイドのボリュームアップに成功。顔の縦幅は狭く、視線をボリュームのある両サイドに移すことで面長な輪郭が目立ちにくくなります。
Styling:河野 さなえ(grass)
斜めシースルーバング×外ハネ切りっぱなしボブ

実は面長には相性が悪いシースルーバングですが、アレンジ次第で小顔見せが叶えられます。なぜシースルーバングと面長は相性が悪いのかというと、透け感を持たせるとおでこが透けて見えるぶん、顔の縦幅が広くなるからなんです。ですが、シースルーバングを斜めに流せば視線を横にずらせるので、面長感が目立ちにくくなります。切りっぱなしボブの毛先を外ハネにさせることで、さらに横に視線がずれて縦横のバランスのずれが目立たなくなるのです。
Styling:近藤 美樹(hair+resort valentine)
ゆるふわ外巻きミディアム×斜めシースルーバング

こちらもシースルーバングを斜めに流し、錯覚効果を利用して輪郭の縦長感をカバー。顔まわりの髪をコテで外巻きにして動きを加えると、横に広がりができてさらに面長が目立ちにくくなります。面長さんは前髪と合わせて両サイド、特に顔まわりの髪に動きをプラスすることも小顔見せの重要ポイントです。
Styling:佐藤 周子(hair+resort bouquet)
レイヤーパーマロング×長め斜めバング

大人っぽくしたいなら長め前髪を斜めに流すアレンジがおすすめ。目元にかかるかどうか微妙なラインの長さにすると、目元に視線が集中しやすくなり、輪郭が目立ちにくくなります。レイヤーカットで顔まわりに動きが出やすいようにして、ふんわりエアリーなパーマをかければロングヘアにしても縦長感が強調されません。
Styling:阿部 春菜(hair+resort lagoon)
前髪以外の面長カバーの方法は?
面長さんには横にふんわりボリュームを持たせたボブがおすすめ

前髪以外で面長さんに似合う髪型ベストワンは、ふんわりパーマをかけたボブ。顔まわりにパーマでボリュームを出し、横に広がりを持たせることで輪郭の縦幅をぼやけさせ、小顔に見せます。毛先は内巻きと外ハネをミックスするようにさせると、より動きが出てトレンド感のあるスタイルに。
Styling:萩原 翔志也(vicca 青山)
ロングヘアならレイヤーカットで横にボリュームを出そう

ボブが似合うといわれても、毎回同じヘアスタイルじゃ飽きちゃいますよね。ロングヘアに伸ばすなら、レイヤーカットを施した動きのあるロングヘアにしましょう。ボブと同じく、大事なのは横のボリューム。レイヤーカットで髪の長さに長短の違いを作ります。すると、パーマや巻き髪の動きが出やすくなり、ふんわりとした軽やかなボリュームが生まれ、横幅を広げて面長感を和らげてくれるのです。
Styling:船山 大器(hair+resort bouquet)
面長さんにはストレートヘアより巻き髪、パーマアレンジが似合う

ストレートヘアにすると、髪全体が縦長に見えるため、輪郭の縦長感がより際立ってしまうんです。あえてストレートにすることで面長さを隠さないと、それはそれで個性が生まれて素敵ですが、小顔見せにこだわるならストレートヘアよりもパーマや巻き髪スタイルの方がおすすめ。
Styling:萩原 翔志也(vicca 青山)
面長さんがショートにするなら襟足短め丸みショートがおすすめ

面長さんがショートにするなら、前髪は横幅広め、鼻の付け根にかかる長さは基本。さらに襟足は短くさせて全体の縦長感も取り除きます。トップから両サイドにかけてふんわり丸みの出るマッシュカットにすると、より面長感がカバーされて小顔が引き立ちます。
Styling:村瀬 めぐみ(BEAUTRIUM GINZA)
前髪は幅と長さにこだわれば面長の小顔見せは可能!

面長さんの前髪のポイントを押さえれば、スッキリ小顔に見える顔立ちが実現します。前髪は横幅広め、長さは鼻の付け根までの長さがベスト。でもどっちも満たす必要はありません。パーマや巻き髪アレンジで横にふんわりボリュームを出したり、ショートならマッシュカットで丸みを出す、ミディアムやロングはレイヤーカットで横に動きを出す。カットとアレンジ次第でさらに面長を小顔見せできるので、色々なスタイルを試してみてくださいね。
Styling:萩原 翔志也(vicca 青山)

レナ
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪