HOT TOPICS | 2022.07.13
生え癖を活かす髪型&スタイリング方法!今すぐできる生え癖カバー
前髪をセットしてもぱかっと割れる、前髪や襟足が浮いてしまう、部分的にハネる......。それは生え癖の仕業。生え癖は縮毛矯正やストレートパーマでは改善できません。生え癖を活かした髪型にすれば、毎朝のセットも簡単になりますよ。今回は生え癖ごとにおすすめの癖を活かせる髪型とスタイリング方法をご紹介します。
- 前髪
- 活かす
- 生え癖
- スタイリング
つむじや生え癖を活かすことはできる?
そもそもつむじ、生え癖とは?
生え癖とは毛根の角度や方向によってできるハネ、うねりなどです。髪全体にうねりやハネが出やすいくせ毛とは違い、生え癖は前髪だけ・襟足だけというように部分的に起こります。生え癖の代表的な例が、つむじによるクセと襟足に現れるクセです。つむじとは毛流れを生み出す中心部のこと。つむじが複数ある、前髪まわりにあると前髪が生え癖によってセットしにくくなります。襟足のクセは、ショートヘアにしたときに襟足だけ首筋から浮いているようになったり、ハネたりします。
Styling:益本 采佳(hair+resort bouquet)
つむじや生え癖を活かせる髪型を知ろう
つむじなど生え癖による髪のうねり、ハネは縮毛矯正やストレートパーマでは改善できません。くせ毛は髪の構造の問題ですが、生え癖は毛根の問題。ストレートパーマや縮毛矯正は髪の構造をパーマ液や熱で変化させるものなので、毛根の向きや角度で起こる生え癖にはほとんど効果はありません。
生え癖を目立たなくさせる方法は、生え癖に合う髪型にすること!生え癖を活かせる髪型にすれば、パーマをかけなくてもスタイリングが楽になります。
Styling:村瀬 めぐみ(BEAUTRIUM GINZA)
前髪付近のつむじ、生え癖を活かせる髪型
つむじ、生え癖に合わせた前髪にする
・前髪を下ろすとパカッと割れてしまう
・ショートバングにすると前髪がおでこから浮いてしまう
・前髪を分けてもキレイに分けられない
そんな人は、前髪まわりの生え癖で前髪をスタイリングしにくくなっているかもしれません。つむじによる生え癖を活かす前髪をご紹介します。
Styling:近藤 美樹(hair+resort valentine)
つむじ、生え癖と反対方向に長い前髪を流す
斜め分け前髪にする場合は、長さは長めにしてつむじがあるほうと逆向きに分けるとキレイな斜めバングになります。前髪を長くすると、前髪に重みがかかってつむじによる生え癖が抑えられるんです。
1.つむじ部分を水で濡らし、つむじと逆方向に分けるようにブローする
2.髪全体にワックスをなじませたあと、指に残ったワックスを前髪になじませる
3.仕上げにハードスプレーを吹きかける
ワックスをつけることで重みがさらにプラスされ、生え癖が暴れにくくなります。
Styling:重本隆道(MAISON de IGGY)
前髪を下ろすなら厚みのある重めバング
前髪を下ろす派の人はシースルーバングのような透け感のある前髪よりも、厚みのある前髪のほうがセットしやすくなります。厚みのあるぱっつん前髪がおすすめ。前髪の重みで生え癖で前髪が浮くのを抑えられます。前髪に厚みと重みがあるぶん、全体はレイヤーカットで軽くしたり、ふんわりとしたパーマをかけて動きをつけたりすると重軽ニュアンスのこなれた髪型になりますよ。
Styling:井上 雄太(vicca ‘ekolu)
つむじ、生え癖を活かしてかきあげバング
つむじの生え癖で前髪がパカッと分かれやすい人は、分け目を活かしてかきあげバングにすると癖が目立ちにくくなります。
1.根元を水で濡らす
2.前髪をかきあげるように指を通したままブローする
かきあげバングにする場合は、前髪を長めにすると自然な色気のある大人っぽい前髪に仕上がります。
Styling:二ノ宮 隆(Grege)
2つのつむじを活かす髪型
整えにくいつむじ、生え癖はボリュームでカバー
つむじ周辺の毛流れが悪く、シルエットがキレイに決まらない人は、つむじが2つあることが原因でスタイリングしにくい可能性があります。2つのつむじがある場合は、毛流れが暴走しないようにパーマでボリュームを出すと効果的。パーマによる動きでつむじによる毛流れの暴走をカバーし、ふんわりとした今っぽい抜け感のある髪型になります。
Styling:山根 純平(BEAUTRIUM PENINSULA)
トップにボリュームがあるふんわりひし形ショート
トップを中心にふんわりとしたパーマをかけたショートヘアは、全方位美しいシルエットに見えるひし形がポイント。トップと両サイドのボリュームで生え癖が目立ちにくくなり、小顔効果のあるメリハリのあるひし形ショートに。
Styling:鈴木崚麻(BEAUTRIUM鎌倉小町)
重め切りっぱなしヘア
切りっぱなしボブ、ミディアムは重たさがあり、毛先に向かって癖が伸びやすいので、生え癖によるうねりやハネ、浮きなど毛流れの暴走を抑えておしゃれな髪型に仕上げられます。毛先を外ハネ、内巻きとミックス巻きにさせてふわふわと動きをプラスすると、ボリュームが出てより生え癖が目立ちにくくなります。
Styling:鈴木崚麻(BEAUTRIUM鎌倉小町)
襟足の生え癖を活かす髪型
襟足の生え癖は重みのある髪型でカバー
・襟足がハネやすい
・ショートにすると襟足が浮く
そんな人は襟足に生え癖があり、スタイリングの邪魔をしているのかも。襟足の生え癖は、重みのある髪型がおすすめ。とくに長さによる重みがある肩下ミディアムやロングヘアは、襟足の癖をカバーしやすくなります。
Styling:JAM(haku)
外ハネ切りっぱなしボブ
襟足の生え癖によるハネが部分的に気になるなら、毛先にデジタルパーマやコテで外ハネカールをつけた切りっぱなしボブがおすすめ。部分的にハネる襟足も切りっぱなしボブは毛先に向かって重みがあり、癖が暴れにくくなります。生え癖によるハネがあえてナチュラルな外ハネのように活かすこともできます。
Styling:二ノ宮 隆(Grege)
レイヤーウェーブロング
襟足の生え癖はロングヘアにすると重みで目立ちにくくなりますが、全体的に重くなると毛量が多い人はまとまりにくくなって困るかもしれません。毛量が多く襟足の生え癖が気になる場合は、レイヤーカットで顔まわりの髪を短めにカットすると、重みが減ってふんわり軽やかな今っぽいロングヘアに。レイヤーカットしたロングヘアにさらにウェーブを加えると、ルーズでこなれた仕上がりになります。
Styling:鈴木崚麻(BEAUTRIUM鎌倉小町)
つむじ、生え癖を理解すれば似合う髪型がわかる!
厄介な生え癖ですが、生え癖を活かせる・隠す髪型にすればセットが楽チンになります。まずは自分の生え癖を知り、今回ご紹介した生え癖別におすすめの髪型にしてみてください!毎朝鏡の前で髪と格闘する手間がなくなりますよ!
Styling:坂本隆文(HOMIE TOKYO)
レナ
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪