HOT TOPICS | 2022.08.09
徹底解説!【ミルクティーグレージュ】ブリーチなし・あり別&色落ち対策も
「ミルクティーカラーが気になるけど甘すぎる色はちょっと・・・」「ミルクティーグレージュってどんな色?」ミルクティーグレージュはミルキーさとくすみのある絶妙発色。ラテカラーとも呼ばれており、くすんだ発色があるので甘すぎず落ち着いた雰囲気もあるカラーなのです!今回はミルクティーグレージュをブリーチなし・あり別にご紹介。色を長持ちさせる色落ち対策まで伝授します!
- ミルクティーグレージュ
- ミルクティーカラー
- > 1. ミルクティーグレージュってどんな色?
- > 2. ミルクティーグレージュってブリーチ必要?
- > 3. 【ブリーチあり(明るめ)】ハイトーンから地毛風ミルクティーグレージュも!
- > 4. 【ブリーチなし(暗め)】ナチュラルなミルクティーグレージュ
- > 5. 【レングス別】長さに合わせたミルクティーグレージュを見つけよう!
- > 6. 【ヘアアレンジ集】ミルクティーグレージュの魅力溢れるヘアアレンジ4選
- > 7. 【おすすめ市販カラー&セルフのやり方レシピ】ミルクティーグレージュはセルフで染められる?
- > 8. 【色落ち対策方法】ミルクティーグレージュを長く楽しむ秘訣伝授!
- > 9. ミルクティーグレージュでとろけるラテカラーを楽しんで♡
1. ミルクティーグレージュってどんな色?
ミルクティー+グレージュのまろやかくすみカラー
ミルクティーグレージュは、ミルクティーカラーが持つまろやかでミルキーな発色に、グレージュの持つくすんだ発色がミックスされた色。ミルクティーカラー単体だと柔らかなブラウン、ベージュ系カラーになりますが、グレージュが混ざることでくすみが強くなります。ミルクティーグレージュのようなくすみのあるブラウン、ベージュ系カラーは「ラテカラー」とも呼ばれており、まるでカフェラテのような色合いが可愛いと注目されているんです。
ミルクティーアッシュとの違い
・ミルクティーアッシュ:赤みを抑えやすい
・ミルクティーグレージュ:髪質がふんわり柔らかに見えやすい
アッシュとはほんのり青みのあるカラーを指します。アッシュを混ぜることで日本人特有の髪の赤みを抑えやすいため、外国人のような色素が薄い透け感を楽しめるんです。一方グレージュは、グレーとベージュをミックスした色。くすみと透け感があるのはアッシュと共通ですが、ベージュを混ぜることで髪質がふんわり柔らかく見えます。
2. ミルクティーグレージュってブリーチ必要?
ブリーチなしでもOK!
ミルクティーグレージュはブリーチなしでも発色しやすいです。もちろん元の髪色やカラーリング履歴によって発色しやすさに違いはあります。ミルクティーグレージュをブリーチなしで染める場合は、暗めトーンの柔らかいブラウンカラーのような仕上がりになることが多いです。グレージュ効果で普通のブラウンよりくすんだ発色になるから、暗めでもこなれたラテカラーを楽しめます。
グレージュのくすみ感、ツヤ感を強調させるなら【ブリーチなしダブルカラー】
ミルクティーグレージュのようなくすみとツヤのあるラテカラーは、ブリーチなし・ダブルカラーで染める方法が人気です。ダブルカラーとはブリーチしたあとにカラー剤を入れる方法ですが、ミルクティーグレージュのように彩度低めのカラーの場合は、ブリーチなしのダブルカラーでも理想通りの発色に仕上がります。
ブリーチありだとミルクティーまたはグレージュ感強め
カラー剤の配合割合で変わりますが、ブリーチありの場合はミルクティー感強めの明るめベージュ、またはくすみ強めのハイトーングレージュに近い色味に仕上がります。ブリーチありでもハイトーン系、地毛風と明るさも変わるので、ブリーチありで染める場合は必ず理想の色味に近いデザインの写真をスタイリストさんに見せましょう。
3. 【ブリーチあり(明るめ)】ハイトーンから地毛風ミルクティーグレージュも!
ハイトーン×ミルクティーグレージュ
とことんハイトーンにしたミルクティーグレージュは、淡くくすみのある絶妙な発色!切りそろえられたコンパクトなミニボブのシルエットで、ミルクティーカラーの色味がより映えます。ハイトーンでもくすみがあるから一昔前のギャルっぽくならず、今っぽいこなれたカラーに。
地毛風×ミルクティーグレージュ
ブリーチをしても明るすぎず、地毛のようなナチュラルな発色のミルクティーグレージュも楽しめます。ブリーチ効果でグレージュのくすみ感を強く出せるから、まるで外国人の髪色のような地毛風カラーに。
ハイライト×ミルクティーグレージュ
明るめミルクティーグレージュのロングヘアに、ハイライトを細かく入れたスタイル。ハイライトを細かく入れることで髪色に立体感ができ、シンプルなダウンスタイルもこなれた仕上がりに。ゆるっとウェーブやワンカールにすると、ハイライトが毛束を引き立ててふんわり軽やかな動きのある髪型になります。
グラデーション×ミルクティーグレージュ
全体は暗めの髪色に、毛先に向かって少しずつハイトーンにするグラデーションカラー。全体を明るくするのはダメージが心配という人でも、グラデーションカラーなら全体に色を入れないのでダメージを軽減させて明るめカラーを楽しめます。
インナーカラー×ミルクティーグレージュ
インナーカラーをデザインしたミルクティーグレージュスタイル。顔まわりにハイトーンカラーを入れるフェイスフレーミングは、今注目のインナーカラーデザイン。顔まわりがパッと明るく見えるから、ナチュラルなダウンスタイルも一気に垢抜けます。
4. 【ブリーチなし(暗め)】ナチュラルなミルクティーグレージュ
ブリーチなし×ミルクティーグレージュ
ブリーチなし暗めになるとこっくり濃厚な発色のミルクティーグレージュに。ミルクティーグレージュの効果で髪質が柔らかく見えるから、毛先までまっすぐのストレートヘアが触れたくなるような美髪になります。
グラデーション×暗めミルクティーグレージュ
暗髪ベースの髪にグラデーションで明るいミルクティーグレージュを入れたデザイン。ベースが黒髪や暗髪など暗いトーンになると、グラデーションにしても奇抜にならずナチュラルな地毛風のデザインに仕上がります。グラデーションの効果でウェーブの動きが映え、後ろから見てもおしゃれな髪型に。
5. 【レングス別】長さに合わせたミルクティーグレージュを見つけよう!
ショート
コンパクトなショートヘアがハイトーンのミルクティーグレージュが持つ甘い雰囲気でフェミニンに。ハイトーンにすると後ろから見たときに日本人離れしたような、ミステリアスな発色のミルクティーグレージュを楽しめます。
ボブ
ブリーチ1回でミルクティー感強めにしたミルクティーグレージュ。まろやかなミルクティーの発色が引き立ちます。まん丸ミニボブは全体をストレートにして、ミルクティーグレージュのこっくり感をアピール!
ミディアム
韓国風くびれミディアムをミルクティーグレージュでこなれ感アップ!顔まわりの前髪・サイドバングが外巻きになっているエレガントなミディアムですが、くすみ感強めのミルクティーグレージュにすると程よい抜け感が加えられ、親しみやすい雰囲気も。
ロング
重ためな髪型をふんわり軽やかに見せるのもミルクティーグレージュの魅力の一つ。ゆるっとウェーブロングをミルクティーグレージュでエアリーにアップデート。そのままミルクティーグレージュの色味を楽しむのも良し、ハイライトを細かく入れて外国人風にしても良し。グラデーションで個性的に仕上げても良し、とロングヘアはミルクティーグレージュのどんなデザインも映えます。
このスタイル画像をもっと見る
6. 【ヘアアレンジ集】ミルクティーグレージュの魅力溢れるヘアアレンジ4選
シニヨン
ボブでもできる簡単シニヨンアレンジ。低い位置でお団子を作るだけだとシンプルすぎるので、サイドにヘアアクセを飾ってアクセントをプラス。ミルクティーグレージュの持つ透け感はまとめ髪にしても映えます。
ハーフアップ
顔まわりにインナーカラーを入れたミルクティーグレージュヘアは、ハーフアップにしてインナーカラーを引き立たせるとおしゃれ。トップと耳上の髪をそれぞれ編み込んでハーフアップに。編み込みが難しい場合は毛束をねじったり、結び目をくるりんぱしたりするだけでもおしゃれ!
お団子
暗めミルクティーグレージュのロングヘアをざっくりとお団子にまとめたアレンジ。お団子アレンジはあえて適当にまとめたようなルーズな質感を作るのがポイント!顔まわりの髪は細く後れ毛を出し、コテでワンカールさせるとルーズな髪型にメリハリが生まれます。
編みおろし
ミルクティーグレージュのまろやかな発色と、ロマンティックな編みおろしアレンジで後ろ姿も可愛らしく。編みおろしは後ろで三つ編みを3本作り、3本まとめて1本の三つ編みにして作るので、編み込みが苦手な人でもトライしやすいですよ!編み目は指で少しずつ引き出すように崩し、ふわくしゅ質感を作ります。
7. 【おすすめ市販カラー&セルフのやり方レシピ】ミルクティーグレージュはセルフで染められる?
セルフカラーは最終手段として検討して!
まずセルフカラーの大前提ですが、市販のカラー剤でサロンで染めるようなミルクティーグレージュに染められるとは言い切れません。サロンカラーはスタイリストさんが元の髪色やカラーリング履歴、髪質に合わせてカラー剤を選び、薬剤を調整して染めます。セルフカラーは細やかな色の調整はできないので、誰でも理想のミルクティーグレージュに染めることはできないのです。また、髪のダメージがひどい人はセルフカラーの薬剤でダメージが進行しやすくなるので、できればサロンカラーで染めることをおすすめします。
このスタイル画像をもっと見る
どうしてもセルフカラーしたい場合のやり方
サロンカラーがベストだとわかっていても、お金や時間の問題でセルフカラーのほうが良いという人も多いですよね。セルフカラーでミルクティーグレージュに染める場合、できるだけ理想の色に近づけるために次のコツを押さえて染めてみてください。
・泡タイプは乾いた状態の髪に、クリームタイプは水で軽く濡らした髪に使う
・シャンプーするときはぬるま湯で洗う
・インバス、アウトバストリートメントでダメージ進行を抑える
・カラー後はアイロンやコテの使用はできるだけ控える
・アイロンやコテを使う場合は温度調整して120〜140度程度の温度で使う
8. 【色落ち対策方法】ミルクティーグレージュを長く楽しむ秘訣伝授!
ダメージケア効果があるカラーシャンプーで色落ち防止
ミルクティーグレージュの色持ちを長くさせるために効果的なのが、シルバー系カラーシャンプーです。シルバー系カラーシャンプーにはグレージュのくすみ感をキープさせる効果があり、ミルクティーグレージュの持つくすんだ発色が長持ちします。カラー後の髪はダメージを受けた状態なので、ダメージ進行を抑えるためにダメージ補修成分入りのものを選びましょう。
おすすめカラーシャンプー:ロイド プレミアム仕様 カラーシャンプー シルバー
ロイドのカラーシャンプーは有名ですが、とくにおすすめなのがプレミアム仕様のロイドカラーシャンプー。普通のロイドのカラーシャンプーと違い、11種類のアミノ酸が配合されており、ダメージケア効果がより高く期待できます。ヘアカラーのスペシャリストと香りのスペシャリスト監修のこだわりが強いアイテムで、毎日サロン帰りのような髪に。
外出時は紫外線対策をして色落ちを防ぐ
カラー後にインバス、アウトバストリートメントでダメージケアをするのは当然。意外と知られていないのが、カラー後の髪の紫外線対策です。髪に紫外線が当たると髪表面のカラーが色落ちしやすくなります。お肌に日焼け止めを塗るように、髪も紫外線カット効果のあるアイテムで守ってあげましょう。
このスタイル画像をもっと見る
おすすめUVカットヘアスプレー:いち髪 さらツヤつづく和草UVカットスプレー
和草エキスとUVケア成分が配合されたヘアスプレー。プチプラですが、UVカットはもちろん髪をサラサラにキープする効果もあり、口コミ評価が高いアイテムです。1,000円以下というお手頃価格だから、 UVカットヘアスプレーが初めてという方も試しやすいでしょう。
9. ミルクティーグレージュでとろけるラテカラーを楽しんで♡
くすみでほんのりビターで大人の落ち着いた雰囲気もあるミルクティーグレージュ。まろやかなミルクティーカラーにグレージュのくすみがアクセントになり、絶妙なまろやかくすみカラーを楽しめます。カラーに迷ったらぜひミルクティーグレージュカラーを検討してみて、トレンドのラテカラーを体験してみてください!
レナ
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪