HOT TOPICS | 2017.12.05

いつもよりちょっと目立ちたいなら♪外国人風メイクで憧れのハーフ顔をゲット!

今回は、定番人気の外国人風ヘアスタイルに合わせて、ブラウンシャドウでつくるハーフ顔メイクをレクチャー。人気スタイリストの高橋苗さんが提案する、パーフェクトなブラウンメイクでいつもよりちょっと目立てる存在感に♪ カジュアルなのにちょっとインパクトを与えてくれるから、街の視線があなたに集中しちゃうかも!

  • タグ外国人風
  • タグヘアメイク
INDEX
目 次

頑張りすぎないのがちょういい。ラフ感のあるハーフ顔

しっくりくるハーフ顔をつくるには、ブラウンカラーの色選びが最重要。

ポイントとなるブラウンアイシャドウは、カーキ系ブラウンなど“くすみカラー”は避け、暖色系ブラウンを選んぶのがコツ。ツヤ肌に映える、美しいグラデーションで印象的な目元をつくってみて。

口元もオレンジベージュで、リップブラシを使ってふっくらと仕上げれば、アイメイクを邪魔しないグッドバランスなハーフ顔メイクが完成します。

メイクポイント1・2・3

①ツヤ感重視!ウルっとした質感と素肌っぽさがキモのベースメイク

肌はマットに作り込まず、ツヤ感を重視しましょう。体温を感じさせるようなうるっとした質感と素肌っぽさを強調したいので、仕上げるときもあえてパウダーフリーがおすすめ。

➁指でアイホールにシャドウを馴染ませて!

アイホールにはツヤ感のあるブラウンアイシャドウを。指でまぶた全体に馴染ませていきます。まつ毛のキワから二重幅までは濃いブラウンをブラシでぼかしてグラデーションをつくりましょう。

③二種類のアイラインを使い分けて目元を強調!

ブラウンのアイホールと統一感を持たせるよう、リキッドアイライナーはブラウンとブラックの中間の色味をチョイス。ブラックのペンシルライナーをインラインに忍ばせて瞳を強調するとメリハリが効いた目元になります。

素肌っぽい質感でほどよい脱力感メイク!ラフなヘアともバランスよし。

いかがでしたか??

定番ブラウンメイクも、メイクの工程にちょっと変化を意識して筆使いや指使いを変えてみれば、いつものコスメで違った印象をつくれます。外国人風ヘアに合わせたハーフ顔メイク、挑戦してみてくださいね!

▽このメイクを担当したスタイリスト

高橋苗さん

▽所属サロン

GARDEN原宿

EDIT
編集
bangs編集部

bangs編集部

「bangs」は、都内人気エリアのトップスタイリスト1000人の技術からパーソナリティまで深い情報を掲載しているスタイリスト検索サイトです。 あなたに合ったスタイリストが見つかります。