HOT TOPICS | 2017.12.05

【編集部体験記】「任せて良かった!」運命のショートスタイルを作ってくれるスタイリスト!

「ショートヘアに憧れるけど、切って後悔するのはイヤなんです」
長年憧れだけでショートスタイルに挑戦できないという声が編集部に届きました。
確かに、ショートスタイルに挑戦する場合、そのカットを安心して託せるスタイリストと出会えているかは運命の分かれ道と言っても過言ではありません。
そこで今回は、bangsが誇る「ショートスタイルを安心して任せられるサロン」から、この夏、ショートスタイルに挑戦したいと思っている方に、ショートスタイルが得意なスタイリスト2名をご紹介します!

  • タグショートカット
  • タグ表参道
INDEX
目 次

儘田千里

得意なスタイルはボブスタイル。その人に合った新しいスタイルを提案できるよう常にカウンセリングを大切にしている。

【ショートスタイル】

ウェットな質感で思いっきりタイトにスタイリング。

*このスタイリングに適した髪質は?

軟毛から直毛までOK!

*このスタイリングに似合う顔の形は?

丸顔、卵型、ベース型。

*どんな髪質の人にオススメ?

モデルさは、直毛で癖のない髪質です。

スタイリングでタイトにするので、強い癖がない方にオススメ。

*スタイリングのポイント

少しウェットな状態で、固めたければジェル、そうでなければグリースを全体の根元から毛先にしっかりつける。前から見た時に生え際についていないと締まりがないので生え際、前髪はポイント!襟足も!

【ショートスタイル】 

風になびいて動くようにほんの少しのワックスで仕上げ。

*このスタイリングに適した髪質は?

軟毛から普通毛。

*このスタイリングに似合う顔の形は?

丸顔、ベース型、逆三角。

*このスタイリングにオススメのカラー

ベージュ系の透明感あるナチュラルなカラー。

冨田 紘史

得意なヘアは小顔に見えるボブやショートスタイル。ファッション誌にいるようなファッションセンスとスタイルの良さのおしゃれスタイリスト。

【5SCENEショートスタイル】 

毛先の遊びをつけたショートスタイル。 髪質によってパーマをかけるのがオススメ! 少しセット力のあるスタイリング剤で動きをつけてスタイリング

*このスタイリングに適した髪質

柔らかい髪質~普通の髪質までOK

*どんな髪質の場合、パーマをかけるのがオススメ?

直毛で髪に動きが出にくい方や、トップなどにボリュームが出にくい方がオススメ。元々くせが少しある方はロットとピンパーマをミックスしてパーマをかけると柔らかい印象になります

*このスタイリングが似合う顔の形は?

面長 卵型

【5SCENEショートスタイル】 

重めのボブスタイルは毛先を柔らかくなるようにカットし、ニュアンスパーマを毛先メインにかければ動きのある柔らかい印象になります。

*このスタイリングに適した髪質は?

直毛~軟毛までOK

*このスタイリングに似合う顔の形は?

丸顔 面長 ベース型

*スタイリングのポイント

柔らかめのワックスで中間から毛先につけてスタイリング。

動きが出にくい髪質やトップがペタッとなる方はロールブラシor25㎜アイロンを使用して毛先に動きをつけてからスタイリングすると空気感や動きが作りやすいです。

さまざまなショートスタイルを得意とする5SCENEのオーナー加藤俊介さんが語る、ショートスタイルへのこだわりとは。

「骨格をベースに考えたブロッキングでカットを進めることにより、その人の髪のクセや生えグセ、頭の形をカバーし、最終的なヘアスタイルの形を作りあげることができます。

さらに、日本人の髪をパサつかせてしまう隙きバサミはほぼ使用せず、必要な場合は最小限の箇所に適確に使用する為、仕上がりの艶感も増します。

ショートスタイルへのこだわりがあるからこそ、オンリーワンショートをご提供できます」

この夏、ショートスタイルに挑戦したいと思っている方は、ぜひ5SCENE でオンリーワンのスタイルと出会ってみてください!

5SCENE (ファイブシーン)

EDIT
編集
kaho

kaho

コスメ、健康食品のMDを経て、女性向けコスメ、健康食品の企画・開発を担当。過去に開発したバストアップアイテムは800万個の大ヒット!常に”女子が求める物”に対してのアンテナを張りながら、現在はフリーライターとして活動中。 クセ毛に悩んで生きてきたが、クセを生かしたカットをしてくれる美容師さんとの運命の出会いにより髪への悩みがかなり改善された。