HOT TOPICS | 2022.02.02
ショートヘアが似合う顔の法則は”5.5cmルール”!?|簡単なやり方~4つの特徴、顔タイプ別似合わせ方まで

ショートヘアに似合う顔の特徴や顔の形はとても重要になってくるポイントです。これらに当てはまらなくても絶対似合わないわけではなく、少しでも似合わせるようすることは可能です!自分がやりたいヘアスタイルにするために、似合うようにするポイントを把握しておきましょう!ショートヘアにしたいと考えている方必見です!
ショート
ショートヘアが似合う顔|4つの特徴とは!?
1、首が細い人
2、アゴラインがきれい
3、目鼻立ちがはっきりしている
4、耳が小さい
ショートヘアが似合う顔の特徴はいくつかあります!
ショートヘアは首がよく見えるので、首が細い方は女性らしい印象を与えられ小顔効果も期待できます。
アゴのラインも首と同じくよく見えるので重要なポイントです。
ミディアムやロングヘアなどに比べるとショートヘアはアレンジの幅も広くなくシンプルなスタイルが多いので、はっきりした顔の方のほうがバランスがよくなると思います。
耳が出るスタイルが多いので特徴的な耳の形の方は避けたほうがいいかもしれません。
などです!あくまで顔の特徴なので当てはまっていなくても大丈夫です。髪で似合わせることはできます!
ショートヘアが似合う5.5cmルール!?
『5.5cmルール』をご存知でしょうか?これは、イギリスのヘアアーティスト、ジョン・フリーダが提唱した法則です。
やり方は簡単です。下アゴの水平ラインと耳たぶの下から垂直に下ろしたラインを測るだけです!

この長さが5.5cm以下ならショートヘアが似合う顔とされています。かなり厳密な数字なので6cmほど以内だったら似合わせは可能だと思います。逆にいうとそれ以上の方は長いヘアスタイルが似合うということですね!参考程度に試してみてください!
ショートヘアが一番似合う顔の形は
一番似合うのは『卵型』!

横幅も縦幅もバランスが良く、基本的にどんなヘアスタイルでも合わせやすい顔型です。まさに理想の形だと思います。
丸顔や面長の方はポイントを抑えて似合わせが大切
丸顔や面長の方は似合わせが必要です。それぞれポイントがありバランスをとるようにつくっていきます。
丸顔の方は、縦のラインを強調すること、フェイスラインをカバーすること、がポイント。具体的には、前髪は無くすか短めにするかなどして縦の長さを出したり、顔周りの髪やサイドの髪でフェイスラインをぼかしたりすることです。
逆に面長の方は、縦のラインを狭める、サイドにボリュームを持たせるがポイント。具体的には、前髪はつくり目の高さくらい、ウエイトを耳くらいの高さにしてひし形シルエットにするなどです。
ここからは丸顔、面長の方に似合うヘアスタイルを紹介していきます!

丸顔さんに合うショートヘア!
前髪はつくらず縦ラインを強調

丸顔の方は横のラインが目立ちやすいので、縦のラインを強調するのがポイントです。そのためには前髪はつくらず、横より縦のラインを長めに見せることをオススメします!知ってる方も思いますが簡単な丸顔カバーの1つなので参考にしてみてください!
サロン: Velvet on the Beach
アクセス:東京都渋谷区神宮前 5-5-3
メゾンダルブル 1F
前髪をつくりたい方はショートバング!

丸顔は前髪をつくらないほうがいいとよく言いますが、前髪をつくりたいと思う方は多いはず。そんな方にオススメの前髪がショートバングです!比較的縦のラインを長めに見せることができるので丸顔カバーにつながります。また、こちらのスタイルはサイドを長めに残しているのでフェイスラインをぼかすような効果のありますね!
スタイリストはこちら
サロン:RENJISHI KICHIJOJI
アクセス:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-10
MAビル3F
ベリーショートはトップにボリュームを!

丸顔の方がベリーショートにしたいときのポイントは、トップにしっかりボリュームを出すことです。トップにボリュームを持たせることでやはり縦ラインの強調ができます。丸顔カバーにおいて必ず抑えておきたいポイントですね!
スタイリストはこちら
サロン: PEEK-A-BOO 表参道
アクセス:東京都渋谷区神宮前 4-3-15
東京セントラル 1F
サイドを長めに残してフェイスラインをカバー!

縦のラインの強調も重要ですが、フェイスラインのカバーもポイントです!サイドの髪を長めに残してフェイスラインを隠すことでシャープに見せることができます。こちらのスタイルはショートバングも取り入れていて縦のラインも長く見せられるので丸顔さんにはとても相性の良いスタイルだと思います!
スタイリストはこちら
サロン: OORDER
bangs特典あり!
アクセス:神奈川県横浜市西区北幸2-12-26
フェリーチェ横浜 S5
丸顔さんにはシースルーバング!

前髪をつくらないスタイルやショートバングをオススメしてきましたが、目の高さくらいの前髪をつくりたい方へのオススメスタイルもしっかりあります!それはシースルーバング!額が見えるように隙間をつくることで縦のラインはできるので横幅が目立たなくなりやすいです。また、シースルーバング以外にも、どこかで分けてしっかり隙間をつくった前髪もオススメです。重めの前髪は基本的に避けたほうがいいと思います。
スタイリストはこちら
サロン: Euphoria aoyama
アクセス:東京都港区北青山3-6-20
KFIビル 7F
面長さんに合うショートヘア!
前髪は長めが基本!

面長さんは丸顔さんとは逆に、縦の幅が長いので縦のラインを隠すように前髪をつくることをオススメします!特に長めの前髪がオススメです。縦のラインが目立たなくなっています。シャープなフェイスラインは強調したほうがいいので面長さんはショートヘアがよく合うと思います!面長さんこそトライしていただきたいです。
スタイリストはこちら
サロン:RENJISHI AOYAMA
アクセス:東京都港区南青山 3-5-6
アール南青山 B1F
サイドにボリュームを持たせる

こちらも前髪を長めに設定したショートヘアスタイルです。前髪を長めにして縦幅をカバー。さらに、サイドに少しボリュームを持たせたスタイルで全体的にバランスのとれた仕上がりになっていますね!面長さんは耳の高さくらいにボリュームを持たせることで程よいバランスになります!
スタイリストはこちら
サロン: LOUIE
bangs特典あり!
アクセス:神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35
ポートサイドダイヤビル 104
重めマッシュショートが最適!

重めのショートマッシュも面長さんにオススメしたいスタイルの1つです。マッシュシルエットはサイドにボリュームがあり、前髪も重めなので面長カバーの条件を満たした最適なスタイルだと思います!
スタイリストはこちら
サロン:vicca 南青山
bangs特典あり!
アクセス:東京都港区南青山3-9-1
アプリム 2F
ワイドバング横ラインを強調

面長さん向けの前髪としてワイドバングがオススメです。ワイドバングは横のラインを強調できるので面長カバーにつながります。また、耳かけのアレンジは面長の方がよく合います!フェイスラインがシャープな方が多いので、髪をかけたときに見えるラインが魅力的です!
スタイリストはこちら
サロン:NERO HAIR SALON
bangs特典あり!
アクセス:東京都渋谷区桜丘町5-7
グランスイート渋谷桜丘町 1F
シルエットはひし形!

面長の方は基本的にひし形のシルエットが間違いないです!トップのボリュームを抑え、サイド耳の高さくらいにボリュームを出したシルエットが面長さんによく合います。トップにボリュームを持たせると、さらに縦ラインが強調されてしまうので避けたほうがいいです。
サロン: RENJISHI KICHIJOJI
アクセス:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-10
MAビル3F
ショートヘアにオススメなスタイリング剤
LUFT(ルフト) ヘアデザインワックス

ベタつかないサラッとした仕上がりに出来るのがLUFT。しかも香りも抜群! まるでサロン帰りのような女性らしい上品な香りです。
ザ・プロダクト ヘアワックス

自然由来原料だけで作られた肌、ネイル、リップまでケアできる オーガニックヘアワックス。ヘアスタイリングはもちろん、髪・肌・リップ・ネイルなど全身に潤いを与え保湿ケアできるマルチなアイテムです。
kanel(カネル) ヘアワックス&トリートメント オーガニックシアバター

全身に使えるオーガニックシアバター。保湿力の高いオーガニックオイルがパサつきを抑え、髪表面のダメージを補修し、ツヤ&潤いを与えてくれるので柔らかくまとまりのある髪に導いてくれます。

syuta
進学のため福島県から上京。大学を経て、現在は都内の美容専門学校へ通う。好きなことは、美容と服とギョーザ。美容学生の目線とファッション好きの観点で書かれた記事が人気!